
6月15日 1:33 震度3
震源:宮城県沖 M4.2 深さ約60km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/KB6YvMNj6b#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/21yE5PJBjs— ウェザーニュース (@wni_jp) June 14, 2022
<旬の新生姜は"生"で> #生姜の日
色が白くみずみずしい「新生姜」は、実は通年見かける茶色の「根生姜」と同じもの。根生姜を春に植え付け、そこからコブのように出てきたものです。栄養もほとんど同じです。
新生姜は辛み成分が少ないので、生で食べるのがおすすめです。https://t.co/tXfzMkSTKG pic.twitter.com/bTgF9WIgfZ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 14, 2022
<洗濯槽での衣類保管はNG>
乾きにくい、嫌なニオイがするなど、悩ましい梅雨どきの洗濯。菌を増やさないためには洗濯前の保管から気をつけたいポイントがあります。
また、5時間以内に乾くと部屋干し臭を抑えられるというデータがあるそう。効率よく乾かすことも大切です。https://t.co/AUCxwcCtdO pic.twitter.com/otkSmCQ5LQ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 14, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・スッキリしない天気の日が多い
・週末以降は梅雨前線北上、強雨に注意
・曇りや雨でも気温上昇 真夏日も
▼詳しくはこちらhttps://t.co/rxh5Il3EEq pic.twitter.com/PdhA7zyvY4— ウェザーニュース (@wni_jp) June 14, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
西日本や東日本は雨で大きい傘が必要です。ただ、午後は雨の止む時間が長くなるので、置き忘れに注意してください。
北海道の道央から東北にかけては天気下り坂。北陸から山陰にかけても時々雨が降ります。折りたたみ傘をご用意ください。https://t.co/2T56wszU6P pic.twitter.com/l5Ra1tssfc— ウェザーニュース (@wni_jp) June 14, 2022
【今日のお洗濯情報】
東日本や東北は雨が降りやすく、洗濯物は部屋干しがおすすめです。
西日本では午前を中心に雨が残ります。外出される方は部屋干しが安心です。ただ、段々と天気が回復するため、雨の止む午後からであれば外干しもできそうです。https://t.co/Bi1ty5YlIG pic.twitter.com/asgahgSKbF— ウェザーニュース (@wni_jp) June 14, 2022
【今日の天気】
東海や関東は梅雨空が続き、まだ梅雨入りしていない東北も冷たい雨が降り、気温があまり上がらない予想です。
沖縄や奄美は梅雨前線の影響で強い雨や雷雨に注意が必要です。
西日本はだんだんと天気が回復して暑さが戻ります。https://t.co/yDyImgCdJx pic.twitter.com/UHYwKlB9hm— ウェザーニュース (@wni_jp) June 14, 2022
<関東 今日も梅雨寒続く>
今日も朝から雨の降っているところが多くなっています。午後にかけても冷たい雨が続き、気温が上がらない予想です。
東京は昼間でも20℃に届かず、4月中旬並みの肌寒さ。服装などで上手に調節をして、体調を崩さないようにお気を付けください。https://t.co/cP7gYQDlQc pic.twitter.com/MlM5RT0csq— ウェザーニュース (@wni_jp) June 14, 2022
<沖縄は土砂降りの雨や雷に注意>
今日の沖縄は梅雨空が戻っています。活発な雨雲が通過して、雷を伴った土砂降りの雨になることもあるため注意が必要です。週末にかけては雨の降りやすい日が続きます。https://t.co/gGXR549o8Y pic.twitter.com/rzfd4ON33l— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<熱湯消毒はNG>
これからの季節、食中毒が気になります。
ご家庭の"まな板"は、熱湯をかければ消毒になると思っていませんか?たんぱく質は60℃以上で固まる性質があるため、熱湯をかけると雑菌を繁殖させる原因になります。
まな板の正しい洗浄の仕方をご紹介します。https://t.co/ppHExY7GVi— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<東北地方が梅雨入り>
先ほど気象台から東北地方が梅雨入りしたとみられると発表がありました。東北南部・東北北部ともに昨年より4日早く、平年と比べると南部は3日遅く、北部は平年と同日の梅雨入りです。https://t.co/mLGeiCmUkB pic.twitter.com/i8gS7X30zN— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<関東は冷たい雨>
今日も関東は梅雨空が広がり、冷たい雨が降っています。ただ、今後も雨の降り方が強まることはなく、夕方までには止む所が多い見込みです。https://t.co/vMCBuBmo7X pic.twitter.com/fdlW5XUouw— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<梅雨入りした東北は本降りの雨に>
今日も低気圧や前線の影響で、広い範囲ですっきりしない天気となっています。雨の中心は北へ移動し、先ほど梅雨入りとなった東北は雨が降りやすくなる見込みです。本降りの雨になることもあります。https://t.co/OCjMldkz5W pic.twitter.com/85ZO0jzqwp— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<天気痛軽減に「くるくる耳マッサージ」>
今日15日(水)11時に東北地方で梅雨入りし、これからの雨の季節は頭痛やめまいなどの体調不良を伴う気象病「天気痛」が起こりやすくなります。頭痛やめまいなどの体調不良を感じたら、簡単にできる耳マッサージなども効果的です。https://t.co/5F05P6YwC7 pic.twitter.com/WPzth3iwe0— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<関東は梅雨寒続くも西は暑さ復活>
今日も関東など曇りや雨の地域は気温が低く、肌寒いくらいになっています。一方、西日本は暑さが戻ってきました。
明日は関東も蒸し暑くなる見込みです。https://t.co/MYnh3GaZLC pic.twitter.com/xxhw7k37UA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<関東は体感一変し蒸し暑い>
明日の関東は天気が回復し、蒸し暑くなります。肌寒かった今日との寒暖差が大きくなるので、体調管理や服装選びに注意が必要です。https://t.co/TAT53tmMnD pic.twitter.com/kCzjKh2TiC— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<日本海側で本降りの雨>
夕方になっても、東北から中国・四国の所々で雨が降っています。日本海側は本降りの雨に注意が必要です。明日には雨の中心が北海道に移ります。https://t.co/3zVZ9VqG1B pic.twitter.com/M6a6HDvqRx— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
【明日の最適な服装】
関東は今日より大幅に気温が上がり、蒸し暑く、体感の変化が大きくなりそうです。半袖や通気性の良い服装が活躍します。近畿なども半袖一枚で問題ありません。https://t.co/moskEYFAHO— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
【明日の天気】
日差しの届く所が多く、関東など昼間は蒸し暑くなる見込みです。一方、低気圧が通過する北海道は雨の一日で、土砂降りの雨や雷に注意が必要です。https://t.co/worvBmpG9g pic.twitter.com/hNIyQFPKXl— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<週末以降は梅雨が本格化>
週末以降は梅雨前線が北上し、本州付近に停滞する見込みです。西日本や東日本の太平洋側は雨が強まるおそれがあるため、こまめに最新の情報を確認して早めに雨対策を行ってください。https://t.co/eCXHl0Xllr pic.twitter.com/76zbyBKGSj— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
【週間天気予報】
・週末以降は梅雨前線北上、強雨に注意
・曇りや雨でも気温上昇 真夏日も
・沖縄はそろそろ梅雨明けかhttps://t.co/zhepUrVM2x pic.twitter.com/hOPbB4hYnc— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022