
6月13日 1:57 震度3
震源:福島県沖 M4.3 深さ約40km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/D05jvDhkfs#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/sIDA298kIR— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
<ゴキブリがもたらす被害>
今年もゴキブリが活発に動き回る時期となりました。
屋外と屋内を行き来するゴキブリは、病原菌を持ち込むなど様々な被害をもたらす場合があるそうです。
家庭内で増やさないためにできることを解説しています。https://t.co/1pvwm734rf pic.twitter.com/5ZdIrulO5e— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・15日(水)にかけて西日本や東日本は雨
・近畿や東海もまもなく梅雨入りか
・週後半は気温上昇、真夏日も
▼詳しくはこちら▼https://t.co/kCVJoZgLIo pic.twitter.com/0PQJcDGSVi— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
【今日のお洗濯情報】
近畿から東北にかけて洗濯日和です。まだ梅雨入りしていないところでも雨の季節が目前なため、貴重な日差しは最大限にご活用ください。西から天気は下り坂に向かいます。九州では干しっぱなしの外出は避けたほうが良さそうです。https://t.co/POGneQSg5k pic.twitter.com/j1YepBtdhf
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
沖縄本島や九州南部は雨が降りやすく、しっかりとした傘が必要です。
九州北部や四国西部は天気が下り坂で、段々と雨が降りやすくなります。北海道や東北などもにわか雨の可能性があります。お出かけには折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/QZ5bqUvEAw pic.twitter.com/hbQhCeVD3B— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
【今日の天気】
週の始まりとなる今日13日(月)は、西から梅雨前線が北上し、低気圧が近づいてきます。九州は次第に雨が降り出す見込みです。
関東から近畿は大きな天気の崩れがなく、貴重な日差しが届きます。https://t.co/aCPrEi1Jyr pic.twitter.com/354iPH69Y6— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
<九州は段々と本降りの雨に>
週明けの今日13日(月)は梅雨前線が北上し、九州では雨が降っています。午後になると次第に本降りの雨となり、九州南部では一時的に雨が強まることがあります。https://t.co/mwl5JOvdZz pic.twitter.com/KLKFYNWdy2— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
<ハロが出現 日差しの有効活用を>
週のはじめの今日13日(月)は、近畿から関東の空にハロやアークなどの光学現象が出現しています。明日14日(火)にかけての天気下り坂を示唆する現象です。https://t.co/UkOaC08hCp pic.twitter.com/dpB0QC7Mp8— ウェザーニュース (@wni_jp) June 13, 2022
<東京都内から富士山クッキリ>
週のはじめの今日13日(月)の関東は上空の高い所に薄雲は広がっているものの、梅雨の晴れ間です。空気が比較的乾いているため視程が良く、東京都内からも富士山が見えています。https://t.co/3FsL4WPgPY pic.twitter.com/apLhfEoJFw— ウェザーニュース (@wni_jp) June 13, 2022
<四国が梅雨入り>
今日6月13日(月)、気象台から四国が梅雨入りしたとみられると発表がありました。平年より遅い梅雨入りで、昨年と比べると1か月以上も遅い梅雨入りです。
この先1週間は曇りや雨のすっきりしない天気が続く予想です。https://t.co/LdIyCv48BV pic.twitter.com/6j6jy4kEHB— ウェザーニュース (@wni_jp) June 13, 2022
<雨の範囲拡大 夕方以降は強まるおそれ>
今日13日(月)は梅雨前線の北上に伴って雨の範囲が拡大しています。九州に加えて梅雨入りが発表された四国でも一部で雨が降り出してきました。https://t.co/zngJh5jbrn pic.twitter.com/cc7kJsvBNu— ウェザーニュース (@wni_jp) June 13, 2022
<東京都心は4日連続で夏日>
今日は日差しがしっかりと届いた関東や東海で気温が上がり、東京都心は4日連続で夏日を観測しました。明日は気温が大きく低下し、梅雨空で肌寒いくらいとなります。https://t.co/46XafJ309t pic.twitter.com/VVgBJkuU1S— ウェザーニュース (@wni_jp) June 13, 2022
<明日にかけて本格的な梅雨空>
梅雨前線の北上に伴い、少しずつ雨の範囲が広がり、明日14日(火)には東日本でも雨が降り出します。西日本の太平洋側では局地的な激しい雨に注意が必要です。https://t.co/yqJdOfRtJE pic.twitter.com/lJMyZN2gE6— ウェザーニュース (@wni_jp) June 13, 2022
<明日の最適な服装>
関東や東海、近畿などは気温が今日よりも大幅に低くなります。長袖をベースに上着もあると良いかもしれません。
北海道や東北北部は日差しが届き、朝と昼間の気温差が大きくなります。羽織るものでうまく調整をしてください。https://t.co/U3a4tCzuue— ウェザーニュース (@wni_jp) June 13, 2022
【明日の天気】
梅雨前線の影響で西日本や東日本は梅雨空となります。太平洋側では局地的な強い雨に注意が必要です。北日本は高気圧に覆われて青空が広がります。https://t.co/BZJQHWxdVn pic.twitter.com/g8YhwOyS0K— ウェザーニュース (@wni_jp) June 13, 2022
<梅雨寒の所が多い>
明日14日(火)は関東や近畿なども梅雨空となって気温が上がりません。肌寒いくらいの所もあり、体調管理に注意が必要です。https://t.co/P7Dxdaep0P pic.twitter.com/TUmVzOGPta— ウェザーニュース (@wni_jp) June 13, 2022
6月13日 20:18 震度3
震源:西表島付近 M4.5 深さ約20km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/ci5jQzPVMz#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/JrLg0AGOmd— ウェザーニュース (@wni_jp) June 13, 2022
【週間天気予報】
・曇天続き周期的に雨
・近畿や東海もまもなく梅雨入りか
・週後半は気温上昇、真夏日もhttps://t.co/tjevY0jRDU pic.twitter.com/MwVbkIG26J— ウェザーニュース (@wni_jp) June 13, 2022