
<パプリカは何色がいい?>
近年では国内でも多く栽培されるようになったパプリカは、6月からの夏が旬。実は色によって味や栄養素に違いがあるそうです。オレンジ色のパプリカは赤と黄色の"いいとこどり"。悩んだら、オレンジ色を選ぶのが良さそうですね。https://t.co/kBbqh6Rbq4 pic.twitter.com/FpoBMZXkgf
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
6月12日 5:18 震度3
震源:長野県北部 M2.7 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/o3mkKYaZfn#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/dT1DExfyK1— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・週中頃は強雨、大雨のおそれ
・近畿や東海もまもなく梅雨入りか
・週後半にかけて気温上昇、真夏日も
▼詳しくはこちら▼https://t.co/hcACMgs85A pic.twitter.com/N2iTuevxIw— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
【今日のお洗濯情報】
東海から西日本は晴れて日差しが届き、洗濯日和に。この先は曇りや雨の日が多くなると見られ、日差しの活用がおすすめです。関東甲信や北日本は変わりやすい天気で、一時的に雨が止んでも油断できません。洗濯物は室内干しが安心です。https://t.co/OOHlKfacnG pic.twitter.com/geGM9ifNRg
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
北日本太平洋側を中心に雨の降りやすい天気に。雷を伴って強く降るおそれもあるため、お出かけの際は大きめの傘があると良さそうです。
東北から北陸、甲信は雨の降る所も。ただ関東甲信はいったん止んでも再び雨の降る可能性があります。https://t.co/ixGsrgxZc5 pic.twitter.com/kP6KIR9K5r— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
【今日の天気】
梅雨前線が南に離れ、西日本や東海は天気が回復します。日差しが戻るとともに気温も上がり、暑くなる見込みです。
関東や北日本は雨が降りやすく、外出時は傘が必要になります。https://t.co/l5lrNGomu3 pic.twitter.com/Q8xXWHKEWz— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
<関東は急な雨に要注意>
今日12日(日)の関東は天気が回復して、日差しの届いている所があります。ただ、昼頃からは再び雨の降る可能性があり、油断ができません。https://t.co/Aa94L3CNgs pic.twitter.com/VBIuB5mHWL— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
<富士山に笠雲出現>
富士山周辺は天気が回復し、山頂付近には笠雲が現れました。この後も雨の可能性があることを示唆しています。https://t.co/fgl30VHmTV pic.twitter.com/oW3myhqqIk— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
<関東で雨雲発達 雷雨に注意>
日差しが戻った関東で、再び雨雲が発達しています。この後は東京にも雨雲が広がり、15時頃にかけて局地的な強い雨や落雷などに注意が必要です。https://t.co/roYFXLyFyy pic.twitter.com/W5wDKXmwuw— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
関東は晴れていても油断できません。北西から活発な雨雲が接近しています。https://t.co/roYFXLPIAy
雲の移動速度が速いため、土砂降りの時間は数十分以内ですので、雨宿りなども選択肢に。
▼アプリで雨雲レーダーの予想を見る(3時間無料)https://t.co/1zbvM8iEWl pic.twitter.com/j9UYmy7DUt
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
<東北は土砂災害に警戒>
今日12日(日)は東北の内陸部を中心に局地的に雨雲が発達し、強い雨が降っています。土砂災害警戒情報の出ている所もあり、夕方まで警戒が必要です。https://t.co/FwA3YG8SCD pic.twitter.com/UPiHBa3VVS— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
<岐阜・多治見や高知で真夏日>
今日12日(日)は西日本や東海で気温が上がりました。一部では30℃以上の真夏日を観測し、暑い一日になっています。https://t.co/axEymHmbJM pic.twitter.com/OMOdXk6KFr— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
<いよいよ本格的な梅雨空に>
週明けの明日は梅雨前線が北上し、九州では次第に雨が降り出す見込みです。雨の範囲は明後日になると東に拡大し、近畿や東海などで梅雨入りの可能性があります。https://t.co/qZ80SGIml9 pic.twitter.com/brIjdR0Duq— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
<明日の最適な服装>
関東や東海、近畿の気温は今日と大きくは変わりません。薄手の長袖だけにするか、半袖に羽織るものを用意するとちょうど良いくらいです。
九州などは日差しが乏しいものの25℃前後までは上がり、湿度も高め。通気性の良い素材の服を選びましょう。https://t.co/SwxzH1M2Nw— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
【明日の天気】
週明けは西から梅雨前線が北上し、低気圧が近づいています。九州は次第に雨が降り出す見込みです。関東から近畿は大きな天気の崩れがなく、貴重な日差しが届きます。https://t.co/sGv3sjWKae pic.twitter.com/rDokEzgZoT— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
<後半ほど蒸し暑さ増す>
この先1週間の関東は気温変化が大きくなります。前半は肌寒いくらいの日がある一方で、後半は蒸し暑くなる予想です。体調管理に注意をしてください。https://t.co/t9zXl8McvC pic.twitter.com/DTKV2mFq51— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
6月12日 21:46 震度3
震源:福島県沖 M5.1 深さ約50km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/27ioi6gPZp#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/dFNdelccFJ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<日の出が一番早いのは夏至じゃない>
今年は6月21日に二十四節気「夏至」を迎えます。夏至は一年で昼…https://t.co/TARTrZ69Eq https://t.co/qJ1HQvFGOE— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022
【週間天気予想】
・週中頃は西日本中心に強雨のおそれ
・近畿や東海もまもなく梅雨入りか
・週後半にかけて気温上昇、真夏日もhttps://t.co/X5bXymCoA0 pic.twitter.com/8hi3gq7xKs— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2022