
<簡単なお手入れで効果長持ち>
梅雨どきの強い味方が"レインコート"です。
臭いや撥水効果の低下を防ぐために、使用後はしっかり乾かすことが大切です。干す時は生地が傷まないよう直射日光は避けましょう。
洗濯は手洗いか洗濯機のおしゃれ着コースの使用がおすすめです。https://t.co/XglAnNKTDv pic.twitter.com/PAjtUIrg6t— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・スッキリしない天気の日が多い
・来週中頃は前線北上で広く雨の可能性
・日差し乏しくてもこの時期らしい気温
▼詳しくはこちらhttps://t.co/FWOyD4eGNF pic.twitter.com/sPAvt3QbAq— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
【今日のお洗濯情報】
関東や東北南部などでは雲が広がりやすく、雨が降ったり止んだり。雨が止んでいるタイミングもありますが、洗濯物は部屋干しが安心です。
一方で、西日本では晴れて洗濯物を外に干せるところが多くなります。https://t.co/sdkvHlkOzM pic.twitter.com/zTj5X2aSzd— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
東北は広く大きい傘の出番となります。沖縄も梅雨空で、外出には傘が必要です。
西日本では太平洋側を中心に日差しが届くものの、急に雨の降る可能性があるため、外出には折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/xsqIwsW5qA pic.twitter.com/wlv0mIDZY7— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
【今日の天気】
関東や東北南部では湿った北東風の影響で曇りや雨のスッキリしない天気です。西日本と東北北部、北海道は日差しが届く見込みです。
関東から北の太平洋側は昼間も気温が上がらず、少し肌寒く感じられそうです。https://t.co/Z9V0pyUfrd pic.twitter.com/oGUsisA2mx— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
<関東 肌寒さ続く>
今日も北東からの冷たい風と日差しが乏しい影響で、昼間は気温が上がりません。東京では平年よりも5℃以上も低く、4月中旬並みの肌寒さとなります。
雨が降ってくるとさらに寒く感じられます。長袖に上着を羽織るなど、服装で上手に調整をしてください。https://t.co/Tq6P2uWrv3 pic.twitter.com/q9J7NRY9XA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
<日傘の所有率は女性8割 男性も1割>
日傘をさしている方を多く見かけるようになりました。ウェザーニュースの調査によると、日傘を持っている方は全国平均で33%。女性のうち所有する割合は78%、男性も10%にのぼりました。この夏の熱中症対策に上手に活用ください。https://t.co/17QNImgh3c pic.twitter.com/ZUnan5vA62— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
<関東は午後に雨強まる可能性>
今日8日(水)も関東の各地で曇りや弱い雨の降るスッキリしない梅雨空が続いています。
大気の状態が不安定なため、午後は一時的・局地的に雨が強まることがある見込みです。https://t.co/csQaYN4js3 pic.twitter.com/19GYYdKSac— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
<オススメは「裏返し」>
靴下や肌着の洗濯は表のまま?裏返してる?裏返して洗濯することで、洗剤液の水流や他の衣類との擦れなどが直接当たり、汚れ落ちがよくなります。
表で洗濯した方がよいケースや汚れ落としのポイントもご確認ください!https://t.co/sC5X9YRhCb pic.twitter.com/QjnDbHvTcu
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
【海外地震情報】
日本時間の6月8日(水)9時55分頃、海外で地震がありました。
震源地は南米西部(ペルー/ブラジル国境)で、震源の深さは約620km、地震の規模はM6.5と推定されます。
震源が深かったため、この地震による津波の心配はありません。https://t.co/PetbXLVPvz pic.twitter.com/Jf5DFC7Y8e— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
<関東や東北は肌寒い>
今日8日(水)の関東や東北南部はオホーツク海高気圧からの冷たい北東風が吹いて気温が低くなっています。11時の気温は東京都心で18.5℃、仙台で12.3℃と肌寒くなっています。
午後も気温の低い状態が続くため、暖かくしてお過ごしください。https://t.co/2NhwAwo9Hn pic.twitter.com/9jCwerCVIW— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
<明日の関東は梅雨寒解消へ>
今日は昼間も20℃以下の時間がほとんどで、梅雨入りから3日連続で肌寒さが続いています。ただ、明日は解消し、夏日手前まで上がる所が多い予想です。https://t.co/Ii139YX0aL pic.twitter.com/wQzH1Gp7c3— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
<関東でもホタルが乱舞>
関東甲信地方の梅雨入りが発表され、雨の季節がやってきました。
この週末にかけて、関東全域や北陸などでもほたるの飛翔がピークを迎えそうです。
西日本や東海は、10日(金)にかけては強い雨の降る所は少なく観賞を楽しめる天気となります。https://t.co/W1Yie7qCyO pic.twitter.com/nSjM5QzGBo— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
<明日の最適な服装>
今日よりも気温が高くなります。関東の肌寒さは解消し、屋外でも上着なしで大丈夫です。東海や西日本は日差しの下では暑く感じられそうです。https://t.co/c75ocLDcUp— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
【明日の天気】
関東や北日本は上空の寒気の影響で雲が広がりやすく、低気圧に近い関東や東北南部を中心に雨の降る所がある見込みです。東海や西日本は日差しが届いて穏やかな空になります。https://t.co/TeqnZflfFH pic.twitter.com/Sog6ssNujq— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
<関東は天気急変に注意>
明日の関東甲信は、湿った東風の流れ込みと気温の上昇により午後は天気急変に要注意。山沿いでは雷雨の可能性があり、東京都心も外出時は折りたたみ傘があると安心です。https://t.co/ovtE14ZST8 pic.twitter.com/XBw0ovy7ne— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
<2022年の台風傾向を発表>
今シーズン発生する台風は、7月から8月は沖縄から中国大陸や朝鮮半島方面へ向かい、9月以降は沖縄から本州付近へ進路をとることが多くなる見通しです。台風の発生数は、平年より少ない23個前後となる予想です。https://t.co/XOxhzF8PaI pic.twitter.com/z7neSiskBB— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
<九州〜東海の梅雨入りは今週末か>
今週末の11日(土)は梅雨前線が九州の南まで北上する見込みで、九州南部では雨の強まるおそれがあります。九州北部から関東にかけても本降りの雨となり、梅雨入りの遅れているエリアもこのタイミングで梅雨に入るかもしれません。https://t.co/jpq5cE9lsz pic.twitter.com/2bpP7l2ONE— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
<沖縄は強雨や雷に注意>
梅雨前線が停滞する沖縄では、明日も雨の降りやすい天気。沖縄周辺で発達した雨雲が発生し、陸地の上を通過するタイミングで雷を伴った激しい雨、突風などの可能性があります。https://t.co/5dfhFUQv8u pic.twitter.com/gt3hhssdAg— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022
【週間天気予報】
・スッキリしない天気の日が多い
・週末は広く雨、梅雨入りの可能性も
・日差し乏しくてもこの時期らしい気温https://t.co/Xn8mhVt90I pic.twitter.com/grw4qHNcog— ウェザーニュース (@wni_jp) June 8, 2022