
<希少な「棚田米」>
棚田をご存知ですか?傾斜地に階段状に連なり畦畔をつけた小さい区画の水田のこと。棚田で作られた米は日当たりや寒暖差によるデンプン量、山間部の良質な水などの要因から味に定評があるんだそう。景観も美しい棚田で育まれる米の魅力をご紹介します。https://t.co/GhVgzxXjsN pic.twitter.com/g1Bij62JkA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 6, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・東日本や北日本中心にすっきりしない日が多い
・関東甲信以外の梅雨入りは?
・関東など暑さは落ち着く▼詳しくはこちら▼https://t.co/mlXCQBEqNH pic.twitter.com/Jc81X5QPl0
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 6, 2022
【今日のお洗濯情報】
低気圧に近い東北や北陸は雨が降りやすく外干しNG。
関東や東海、近畿などもスッキリしない空が続くため、外干ししたまま外出は避けた方が良さそうです。
西日本の太平洋側は日差しが届いてよく乾きそうです。https://t.co/CI8ndjnPAR pic.twitter.com/di7WgrT0Qf— ウェザーニュース (@wni_jp) June 6, 2022
今日7日(火)は、昨日雨を降らせた前線上の低気圧が本州東の海上に移動し、日本海には別の低気圧が発生します。
低気圧に近い東北や関東、北陸では曇りや雨のスッキリしない天気で、傘の出番が続きます。https://t.co/2esVWV0YtE pic.twitter.com/TTOaP8Tpw7— ウェザーニュース (@wni_jp) June 6, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
東北は広く大きい傘の出番となります。沖縄も梅雨空で、外出には傘が必要です。
西日本では太平洋側を中心に日差しが届くものの、急に雨の降る可能性があるため、外出には折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/5xBGMQtdmE pic.twitter.com/WCqoE9MKIj— ウェザーニュース (@wni_jp) June 6, 2022
東北地方の太平洋側では昨日からの雨量がかさんでいて、一部では24時間雨量が150mmを超える大雨となっています。
宮城県や福島県の一部には土砂災害警戒情報が発表され、避難指示の発令されている所もあります。
土砂災害や河川の増水、低地の浸水等に警戒してください。https://t.co/P7JoXxNtX7 pic.twitter.com/GG73UH7ZzX— ウェザーニュース (@wni_jp) June 6, 2022
今日も前線や低気圧による気圧の変化が作用して、頭痛やめまいなどの体調不良を伴う気象病「天気痛」が起こりやすい状況となっています。
ウェザーニュース発表の天気痛予報では、今日は日本列島の広範囲で最高レベルの「警戒」ランク。
耳マッサージなどで軽減対策を。https://t.co/sVNkM4qefM pic.twitter.com/DKxQNtoxvl
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 6, 2022
<傘の置き忘れ、74%が経験>
出かける時は雨でも帰り道に止んでいると、置き忘れがちな傘。ウェザーニュースの調査によると、置き忘れの経験は鹿児島90%、長崎88%など九州勢が上位に。
逆に香川56%や山梨60%など、雨の時間が短い県で少ない傾向となりました。https://t.co/R9Mf0c9NPK pic.twitter.com/FzzjXadKwh— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
【梅雨空続く沖縄】
今日6月7日(火)の沖縄本島地方は、活発化した梅雨前線の影響でやや強い雨が降っています。
特に昼頃にかけては活発な雨雲が通過しやすく、雷を伴った土砂降りの雨に注意してください。https://t.co/Dl63jRptgf pic.twitter.com/JJWzKecbBZ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
<部屋干しのコツは?>
昨日関東が梅雨入りし、これから全国的に雨の季節に。この季節は部屋干しが増え、手間がかかったり生乾きのイヤな臭いがしたりと洗濯には気を使いますね。そこで、しっかり乾かすポイントや早く乾かす裏ワザを伺いました。https://t.co/Op1vVH5Q9F pic.twitter.com/UXskUfElMX— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
<関東 午後は天気急変に注意>
6日(月)に梅雨入りの発表があった関東は、今日7日(火)もスッキリしない天気になっています。
午後は広い範囲で雨が降りやすくなり、急な強い雨に注意が必要です。https://t.co/UDYWEIhOme pic.twitter.com/eimRiLtDaO— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
<東北の雨は峠を越える>
今日7日(火)の東北地方は低気圧の影響で大雨となった所があります。太平洋側では24時間降水量が所々で100mmを超えています。
雨は峠を越えましたが、午後も土砂災害の発生に警戒が必要です。https://t.co/av2Du2kIzV pic.twitter.com/0IOSof8ypN— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
<関東 帰宅時は雨具を>
関東は梅雨らしいスッキリしない天気で、広い範囲で弱い雨が降っています。帰宅時間帯も雨の降りやすい状況が続きます。
また、明日は今日よりも気温が下がり冷たい雨になるので、服装などで上手に調節するようにしてください。https://t.co/18eFa7xxuc pic.twitter.com/7B94K9U8l1— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
<関東甲信以外の梅雨入りは?>
昨日6月6日(月)に関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。九州南部から東海にかけての梅雨入りは平年よりやや遅れ気味ですが、来週前半になると梅雨前線が北上するため、梅雨入りの発表があるかもしれません。https://t.co/d6xqR2fpvN pic.twitter.com/LBrp5EGWA0— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・スッキリしない天気の日が多い
・関東甲信以外の梅雨入りは?
・関東の肌寒さ解消、広くこの時期らしい気温
▼詳しくはこちらhttps://t.co/sZf0duNVL5 pic.twitter.com/8Rw5jOiCKv— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
<明日の最適な服装>
関東では今日よりも気温が上がらず、冷たい風が吹くため寒く感じられそうです。長袖に加えて上着を忘れずにお出かけください。
東海や西日本では気温が上がり、半袖一枚でも大丈夫な体感です。紫外線が強い時期なので日焼け対策もするとよさそうです。https://t.co/f593s6EihD— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022
【明日の天気】
8日(水)の関東や東北南部は曇りや雨のスッキリしない天気となります。西日本や東北北部、北海道は日差しが届く見込みです。
東京は18℃予想で、関東や北日本の太平洋側は昼間もヒンヤリとした体感になるため、服装選びにご注意ください。https://t.co/VniaY1wb5T pic.twitter.com/xdI3H4BWcD— ウェザーニュース (@wni_jp) June 7, 2022