
<雨が続くのに水無月?>
6月といえば雨の季節。代表的な和風月名「#水無月 」は、旧暦や田植えなどが関係しているという説が有力だそうです。
この他にも6月は素敵な呼称がたくさんあります。#青水無月 #風待月 #松風月 #涼暮月 #蝉の羽月 #常夏月 #長夏https://t.co/ozxleg4TQ4 pic.twitter.com/0ujMcGYvII— ウェザーニュース (@wni_jp) May 31, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・関東など東日本は変わりやすい天気
・来週は曇りや雨 ただ梅雨入りはまだ先
・晴れる日は気温が高め 熱中症に注意
▼詳しくはこちらhttps://t.co/wKkL0lDLk9 pic.twitter.com/NHA08zzdxf— ウェザーニュース (@wni_jp) May 31, 2022
【今日のお洗濯情報】
西日本や東日本は穏やかな晴天で洗濯物の外干し日和。湿度が低めなので、ジーンズなどの洗濯もおすすめです。
沖縄本島や奄美は梅雨前線の影響で雨が降りやすいため、室内干しや浴室乾燥を使用するのが良さそうです。https://t.co/CnxwDmjDDo pic.twitter.com/h7NODmzsvF— ウェザーニュース (@wni_jp) May 31, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
奄美や沖縄本島の北部では激しい雨や雷雨のおそれがあります。外出時には大きい傘やレインコートが必要です。
北海道の道北や道東でも雨が降ります。大きい傘をお持ちください。午後は段々と天気回復するので、傘の置き忘れにご注意ください。https://t.co/RxhlWhplx4 pic.twitter.com/514BF8pxeV— ウェザーニュース (@wni_jp) May 31, 2022
【今日の天気】
6月スタートとなる今日は、高気圧に覆われて広い範囲で日差しが届きます。昼間は暑くなるので、こまめな水分補給など暑さ対策が欠かせません。
梅雨前線は昨日よりやや北上し、奄美では大雨のおそれがあります。https://t.co/Y1jvyCf7zI pic.twitter.com/AA82fUViJf— ウェザーニュース (@wni_jp) May 31, 2022
<関東 昨日より大幅に気温上昇>
6月スタートの今日は、関東では晴れて暑さが戻ります。多くのところで25℃以上の夏日となり、東京では昨日より7℃も高くなる予想です。
ここ数日は気温変化が大きくなっているので、服装などで上手に調節をして体調管理に注意してください。https://t.co/H5Oiyao8k2 pic.twitter.com/9Zg3Cs776Q— ウェザーニュース (@wni_jp) May 31, 2022
<奄美は梅雨前線による大雨に警戒>
今日6月1日(水)も梅雨前線の活動は活発な状態が続いています。昨日に比べて前線が北上するため、奄美地方で激しい雨に警戒が必要です。https://t.co/1HTyoVOGAu pic.twitter.com/igvAeOH3qQ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
<太陽の周囲に虹色のリング>
今日6月1日(水)は梅雨前線が若干、北上したことで上空の高い所に薄い雲が広がり、関東から西日本の広い範囲でハロが出現しました。午後にかけても見られる所がある見込みです。https://t.co/KsYdV1tFI4 pic.twitter.com/z2kowWUAtf— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
<服装選びのポイントは"通気性">
今日6月1日は #衣替えの日。
梅雨空で肌寒かったり、晴れて夏のような蒸し暑さになったりと、天気によって気温や湿度の変化が大きい6月。悩ましい今月を快適に過ごすために、気温ごとの最適なコーディネートを参考にしてみてください。https://t.co/2kMRFSWlrI pic.twitter.com/sqAtotEeYq— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
6月1日 10:19 震度3
【道央】石狩地方南部
▶生放送で解説中 https://t.co/reGStLzGAShttps://t.co/q9tc88LQxd#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/MZOYfrBJ4q— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
<関東は気温上昇もカラッとした暑さ>
今日は天気が回復した関東や東北で昨日よりも大幅に気温が上がっています。東京都心はすでに25℃以上の夏日となりました。https://t.co/Cs6azXftYY pic.twitter.com/1PnC6NF6js— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
<今夜、ISSが日本付近を通過>
JAXAによると、今夜20時19分頃から国際宇宙ステーション/きぼうが日本付近を通過します。
晴れる九州から中部ほど観測チャンスです!https://t.co/UPMRnETsXr※記載は見え始める時刻の目安。この時刻から数分間で上空を通過し、晴れていれば肉眼でも観察可能です。 pic.twitter.com/PpFjsIRJiQ
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
<各地で光学現象ラッシュ>
太陽が高くなり関東など広い範囲で環水平アークが見られています。特に沖縄ではくっきりと虹色の帯が出現し、太陽の周りには幻日環も現れました。 https://t.co/K1ujBUnCYM pic.twitter.com/R5iwKr0mcV— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
<東京などで太陽の周りに虹色の輪>
現在、西日本から北日本の広いエリアで「ハロ」や「アーク」と言われる虹色現象が出現中!
お昼休みや休憩の際はぜひ、空を見上げてみてください♪https://t.co/3F76WCIFJE
※空を見上げる際は、太陽を直接見ないようにお気を付けください pic.twitter.com/jEDT9YtF6l— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
<関東などは暑さ戻る>
今日6月1日(水)は西日本から北日本の広い範囲で日差しが届きました。関東や東北は昨日に比べて大幅に気温が上がり、東京都心などで25℃以上の夏日になっています。https://t.co/GA3gce0AST pic.twitter.com/CnA6c3cFUa— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
<奄美は強雨や突風に警戒>
活動が活発な梅雨前線の影響で、奄美地方では局地的に雨が強く降っています。夕方にかけて道路冠水や河川の増水などに警戒が必要です。https://t.co/bKCXzqcTpe pic.twitter.com/HDT7UIE6pr— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
ウェザーニュースではアプリのユーザーに今年の桜に関するアンケート調査を実施し、7つの設問で総計5万5284件の回答を得ました。
集計の結果、今年の桜の開花が北海道や九州で特に早かったことや、お花見をした人の割合に昨年から変化があったことなどがわかりました。https://t.co/wl4EkIAzom pic.twitter.com/k0XmDmVMw7— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
<明日から大気の状態が不安定>
明日2日(木)から明後日3日(金)にかけて、関東や北日本を中心に大気の状態が不安定になり、局地的な強い雨や雷雨のおそれがあります。天気の急変に注意が必要です。https://t.co/dBFKaKaFyo pic.twitter.com/hlaCknICiz— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
【明日の最適な服装】
2日(木)の東日本と西日本は日差しが届いて、気温はグングンと上昇します。最高気温は30℃近くになり、半袖日和となる見込みです。東北は午後に雨が降った後は急に気温が下がりますので、羽織るものをご用意ください。https://t.co/wXnqAWktTt— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
【明日の天気】
関東や東北は寒気を伴った気圧の谷が近づくため大気の状態が不安定で、晴れてもにわか雨や雷雨に注意が必要です。一方、西日本から東海にかけては高気圧に覆われ、晴れる所が多くなります。https://t.co/GJTVXVriw7 pic.twitter.com/x2aFkcBW48— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
<週末以降はオホーツク海高気圧が出現>
この先1週間は梅雨前線が北上するタイミングがあるものの一時的です。沖縄付近に停滞する日が多くなります。一方で、週末以降はオホーツク海高気圧が勢力を広げる予想です。https://t.co/d5CzXUZvgm pic.twitter.com/xBenW8Jfyb— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022
【週間天気予報】
・関東など東日本は変わりやすい天気
・週末以降は曇りや雨も、梅雨入り定まらず
・晴れる日は西ほど気温が高めにhttps://t.co/ogauxzCQik pic.twitter.com/R9gbjIG6Ec— ウェザーニュース (@wni_jp) June 1, 2022