
<洗濯天気予報>
今日19日(木)は、西日本から東北南部で広く晴れて洗濯日和となります。ジーンズなどの厚手の洗濯物もよく乾きます。
北海道や東北北部、中部地方の山沿いでは、上空の寒気の影響で雨が降る可能性があるため、外干しする場合は空の変化に注意してください。https://t.co/taMgUNfgqa pic.twitter.com/6Wn5BoMHDF— ウェザーニュース (@wni_jp) May 18, 2022
<今日、傘が必要なエリア>
気圧の谷の通過に伴って北日本から中部地方の一部で雨の降る予想です。折りたたみ傘や晴雨兼用の傘が重宝しそうです。
沖縄も帰宅時間にはしっかり雨が降る予想です
先島諸島で雨が強まるおそれもあるため、大きい傘をお持ちください。https://t.co/E5YZsIDoBP pic.twitter.com/9kqzYtRzAf— ウェザーニュース (@wni_jp) May 18, 2022
<今日の天気>
今日19日(木)も西日本から東北南部にかけては晴れて初夏の陽気が続きます。25℃以上の夏日の所が多い予想です。北海道や東北北部は気圧の谷の影響で急な雨に注意が必要です。沖縄は次第に梅雨空が戻ってきます。https://t.co/xzhUv22LmT pic.twitter.com/EndP6rDhaA— ウェザーニュース (@wni_jp) May 18, 2022
<関東で霧発生、車の運転注意>
今日19日(木)朝は、関東で霧が発生して視界が悪くなっています。千葉や茨城の高速道路の一部の区間では霧による速度規制が実施されています。朝のうちは視界が悪い状態が続くので、車の運転は十分に注意してください。https://t.co/mchLX7qgiD pic.twitter.com/7eASeBYsu6— ウェザーニュース (@wni_jp) May 18, 2022
<西日本でハロが出現 午後は東日本でも>
今日は西日本、東日本で朝から晴れています。西日本の一部では上空の高い所に薄雲が広がり、太陽の周囲に光のリングが現れました。https://t.co/gW8MyyXkxf pic.twitter.com/RxxwNnUsKB— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
<その壁汚れカビかも 落とす方法は?>
ジメジメするこれからの季節、壁紙にカビが生えることがあります。放置しているとアレルギーを招いたり、ダニが増えたりと、健康に悪影響が出る可能性もあるとのこと。そこで酢と重曹を使ったカビの落とし方を教えていただきました。https://t.co/JjwXbX2d5l pic.twitter.com/Fkkl0kw8dn— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
<東京は午前中に25℃を超える>
西日本から東北南部にかけては今日も晴れて日差しが降り注いでいます。それに伴って気温も上がっていて、東京都心では5日ぶりに夏日を観測しました。熱中症予防にこまめな水分補給が必要です。https://t.co/1uEfodj3Rt pic.twitter.com/mcYbPmRCl4— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
<北海道は雷雨や雹などに注意>
日本海から近づく低気圧の影響で、今日の北日本は雨の所が多くなっています。今夜にかけて局地的な強い雨や雷雨に注意が必要です。https://t.co/aEKnPe4LfY pic.twitter.com/oSZhLi4d3P— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
<富山、福島で真夏日に>
朝から日差しが届いた西日本や東日本、東北南部で気温が上がりました。特に日本海側や内陸部で高く、富山市や福島市で30℃以上の真夏日を観測しています。https://t.co/MXkPICLT0c pic.twitter.com/v0cFZDEDSl— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
<青森・酸ケ湯の積雪が0cm>
今日19日(木)15時、豪雪地帯で知られる青森県酸ケ湯のアメダスの積雪が0cmになりました。これで全国のアメダス地点の積雪がすべて0になっています。https://t.co/k5LxuimaTO pic.twitter.com/jbupaMGh1T— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
<梅雨入り早々に大雨の可能性も>
今日19日(木)、気象庁は5月21日から6月20日までの1か月予報を発表しました。西日本、東日本の降水量は平年並みか平年より多い予想で、梅雨入り早々の大雨に警戒が必要です。https://t.co/7DJ2xNsUpM pic.twitter.com/oIDEGqrOeu— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
日本時間19時14分頃 オーストラリア付近の地震
太平洋津波警報センター(PTWC)からの情報が更新され、地震の規模(マグニチュード)はM6.9に下方修正されました。
この地震による津波被害の心配はありません。https://t.co/7EYEYlqwhk pic.twitter.com/gfYJyMeDdu— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
<緑になったら注意>
新じゃがいもがおいしい時季です。
新じゃがは光にあたると緑色に変化してソラニンやチャコニンという有毒物質が生成されてしまいます。これは芽にも含まれる物質です。
できれば1個ずつ新聞紙などにくるみ、通気性の良い冷暗所での保存がベストです。https://t.co/QBsHBkUCWG pic.twitter.com/9ToGHJu7PR— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
<梅雨前線による激しい雨に警戒>
明日は梅雨前線が北上し、活動が活発になります。沖縄や奄美では局地的に激しい雨の降るおそれがあるため、警戒が必要です。https://t.co/XH1wWnXB3C pic.twitter.com/7hkGeENhsa— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
【明日の最適な服装】
20日(金)の関東は今日に比べて湿度が高くなるため、通気性の良い服がおすすめです。
西日本は今日よりやや気温が下がるものの、少しムシっとするため、薄着で過ごせそうです。
北海道は過ごしやすい陽気で、朝晩と昼間で調節できる服装が良さそうです。https://t.co/cF9NHw5ghT— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
【明日の天気】
20日(金)は高気圧が中心を東に移し、西日本や東日本は雲が多くなります。雲が多い割に気温は高めで、25℃を超える所が多くなります。湿度が上がって少し蒸し暑く感じられそうです。
沖縄や奄美は梅雨前線の活動が活発になり、激しい雨に警戒が必要です。https://t.co/o2OhJlHsDJ pic.twitter.com/a1cWVIcSQq— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022
【週間天気予報】
・土曜はスッキリしない 日曜は晴れるが不安定
・週明けは気温高く真夏日のところも
・来週後半は低気圧が接近し雨https://t.co/ogZHMCGEi5 pic.twitter.com/6TmIkixETl— ウェザーニュース (@wni_jp) May 19, 2022