
【貴重な日差しを洗濯に】
穏やかに晴れるところが多くなります。洗濯物の外干しにも良い天気です。今週は日差しの届く日が少ないので、貴重な外干し日和となります。
ただ、西日本の太平洋側は雲が多い空。念のため、空の変化に注意してください。https://t.co/DQOJatkyO6 pic.twitter.com/WJynPoAizi— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
紀伊半島や四国の太平洋側、九州では雨の降る心配があります。お出かけの際に降っていなくても折りたたみ傘をお持ちください。
茨城県や福島県の沿岸部では夜に雨の降る可能性があります。https://t.co/FErrzvdtuy pic.twitter.com/DRJ05bKvif— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
【今日の天気】
北日本を中心に高気圧に覆われて、穏やかに晴れるところが多くなります。関東以西も日差しが届き、暖かさが戻る見込みです。
今週は曇りや雨の日が多いため、貴重な日差しとなります。
西日本の太平洋側ではにわか雨の心配があります。https://t.co/ojZjw3kr8T pic.twitter.com/ofmMWWRIOO— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
<関東 日差しと暖かさ戻る>
今日の関東は朝から晴れているところが多くなっています。曇りや雨で肌寒かった昨日に比べると気温が上がり、暖かさが戻る見込みです。
この先は曇りや雨の日が多くなる予想のため、今日の貴重な晴天を有効活用してください。https://t.co/CssO21l53U pic.twitter.com/bcxR06kOJT— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
<青空と雪残る北アルプス>
今朝はスッキリとした青空のもと、長野県白馬村で雪の残る北アルプスの写真が撮影されました。風が弱くて穏やかだったため水面が波立つこともなく、雪の残る山々がきれいに水鏡のように映り込んでいます。https://t.co/FWASRFeFgK pic.twitter.com/TVhMXd7h9p— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
<富士山がきれいにお色直し>
今日は天気が回復して、富士山も姿を見せました。雪化粧が復活して、山頂付近は真っ白になっています。https://t.co/uIS1PC6swz pic.twitter.com/z3IohQuJdk— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022
<関東の空に光のリング>
関東の雨は夜の間に止んで、今日は朝から太陽が姿を見せています。その太陽の周囲に光のリング、「ハロ」の見られた所がありました。https://t.co/xykUK7n6XN pic.twitter.com/WM7rDL3QIC— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022
<試運転は今のうちに>
皆さんはもうエアコンをつけましたか?
多くの人がエアコンを使いはじめる梅雨明け頃からは修理点検の依頼のピークで、5月の約3倍にもなるんだそう。早めの試運転で故障や不調などを見つけ、使いたい時期に使えるようにしておくことが大切です。https://t.co/VUIb3pJ9KZ pic.twitter.com/bBMFTUBzly— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022
<肌寒さ解消 北海道では夏日の所も>
今日は日差しが戻った西日本、東日本で昨日より気温が上がり、ほとんどの所で20℃を上回りました。過ごしやすい陽気で肌寒さは解消しています。https://t.co/mRtD6Mj0a2 pic.twitter.com/pe9hpHdOpW— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022
<東京の空に虹色の雲>
今日10日(火)の夕方になり、東京など関東の空で虹色に色づいた雲が見られました。環天頂アークと呼ばれる現象です。https://t.co/okVtBwd4Ac pic.twitter.com/8zpGLO9pPs— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022
<2022年の梅雨入り・梅雨明け>
今年は全国的に、梅雨入りの時期は「平年並み」で梅雨明けの時期が「平年より早い」傾向の予想です。梅雨期間の雨量は、全国的に「平年並み」となる可能性があります。
関東甲信では今年は6月上旬に梅雨入りの予想です。https://t.co/ZEWIKpvisg pic.twitter.com/y4acNvZEQg— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022
【明日の天気】
11日(水)は低気圧や気圧の谷の影響を受ける西日本で午前中に雨が降りやすくなります。
関東や東海は日差しが出るものの、にわか雨に注意が必要です。
北日本は晴れて、日本海側や内陸部で気温が上がります。https://t.co/TE2sIBjJWx pic.twitter.com/UHt6banzin— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022
【明日の最適な服装】
関東や東海は雲が広がるものの、昼間も肌寒さはなさそうです。長袖のみ、もしくは薄手の羽織るものがあればちょうど良さそうです。
西日本は雨の後に少し蒸し暑くなるため、通気性の良い素材がおすすめです。https://t.co/UYiKTpqQgn— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022
<北日本は暑いくらいに>
明日も北海道や東北北部は晴れる所が多くなります。上空に暖かな空気が流れ込んで、札幌市や秋田市など各地で25℃以上の夏日になる予想です。https://t.co/NQTDQZY8Bt pic.twitter.com/bnMZvrAEIM— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022
<西日本は雨の後、蒸し暑く>
明日の西日本は午前中を中心に雨が降りやすくなります。長く降り続く雨ではなく、止んだあとは蒸し暑くなる見込みです。https://t.co/ok38KmT9vj pic.twitter.com/eJ9whhOfgr— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022
<大雨に早めの備えを>
明後日12日(木)から14日(土)にかけて、西日本、東日本の太平洋側は大雨のおそれがあります。梅雨時期のような湿った空気が流れ込み、前線活動が活発になる影響です。https://t.co/qXzC7DpeJd pic.twitter.com/CtF4Nzaeeq— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・14日(土)にかけて広く雨 大雨に警戒
・週末15日(日)はいったん天気回復
・週明けはやや低めの気温に
▼詳しくはこちらhttps://t.co/VPM8PW3OSg pic.twitter.com/fopEFd4mcY— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022