
<今日、傘が必要なエリア>
今日5月4日(水)みどりの日は、北海道では雨が降り、雷を伴い降り方が強まるおそれがあります。沖縄でも雨が降り、一日を通して傘が必要です。
西・東日本では広く晴れて雨傘の出番はありません。https://t.co/v3NLoRxjfq pic.twitter.com/f9bMmfwtEj— ウェザーニュース (@wni_jp) May 3, 2022
<今日の天気>
今日5月4日(水)みどりの日も、西日本と東日本は高気圧に覆われて、新緑映える青空が広がります。昼間は気温が上がり、夏日となる所がある予想です。北海道や沖縄は雨が降りやすく、お出かけには傘が必須となります。https://t.co/A3r7dHAhGR pic.twitter.com/MQUTBzBY5N— ウェザーニュース (@wni_jp) May 3, 2022
<北海道、強雨や雷雨に注意>
今日5月4日(水)みどりの日の北海道は、低気圧の通過に伴い朝から広い範囲で雨が降っています。午後にかけて強雨や雷雨に注意が必要です。https://t.co/8tncv8Aqit pic.twitter.com/AvnT1NZc3r— ウェザーニュース (@wni_jp) May 3, 2022
<三重、皐月の空にダルマ朝日>
みどりの日の今日5月4日(水)は、東日本や西日本の広い範囲で朝から晴れています。三重県尾鷲市では「ダルマ朝日」が見られました。https://t.co/UsriKVtwbm pic.twitter.com/bjs5eNz7qg— ウェザーニュース (@wni_jp) May 3, 2022
<四つ葉のクローバーの見つけ方>
今日5月4日はみどりの日です。
道端や公園に生える草花の代表格と言っても過言ではないクローバー。その中から四つ葉のクローバーを探したことはありますか?生えている場所には、ちょっとした特徴があるようです。https://t.co/iP29Kw8qmM pic.twitter.com/0QtkVctifk— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022
<昼間は気温上昇>
今日4日(水)の東北から九州では、スッキリとした晴天になります。昼間は気温が上がり、仙台は25℃の夏日、東京は24℃予想。内陸部では最低気温と最高気温の差が20℃以上になる地点もあるので、1日の気温変化にご注意ください。https://t.co/bv9CJXzgF1 pic.twitter.com/uRE9eetADS— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022
<北海道は冷たい雨や吹雪に>
今日4日(水)の北海道では低気圧や寒気の影響で、一時的に強まる雨や雷、突風に注意が必要です。標高の高い山では、雨ではなく吹雪に。峠道を走る場合は、冬タイヤを装着してください。https://t.co/3NmvBcoMar pic.twitter.com/h5cVO85y0O— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022
5月4日 12:54 震度3
震源:宮古島近海 M4.4 深さ約50km
この地震による津波の心配はありません。
▶生放送で解説中 https://t.co/YjckCxwjxthttps://t.co/0rjFgzZSYb#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/LGN6y3hrGi— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【沖縄 梅雨入り】
みどりの日の今日5月4日(水)11時、沖縄地方の梅雨入りが発表されました。
平年…https://t.co/NM7loWwjeO https://t.co/EmuBgNmAGj— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022
梅雨の時期は、実際の天候経過を考慮して再検討され、確定値で変更される場合があります。
昨年は近畿や東海の梅雨入り日が速報値から大幅に変更されました。https://t.co/SM3BzDXJIshttps://t.co/v5H9vPTvlj— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022
<GWはGreen Week!>
「みどりの日」の今日4日(水)は心を洗うような緑と光が織りなす新緑の風景が見られました。https://t.co/O770DFlvbm pic.twitter.com/nY3nWcUdOs— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022
<東京は5月初の夏日>
みどりの日の今日は東北~九州の広範囲で初夏を思わせる陽気で、東京は1週間ぶりの夏日となりました。
立夏の明日は上空に暖かい空気が流れ込み、さらに気温が上昇するところが多い予想です。https://t.co/ZycLJbjHV6 pic.twitter.com/Plvs8qDDiK— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022
<頭痛など天気痛に注意>
沖縄の梅雨入り発表があり、天気痛に悩まされている方にとって嫌な季節が近づいてきています。GW後半から週明けにかけて天気痛予報のランクは「注意」から「警戒」の予想です。対策のために薬を服用されている方は事前に準備をしておきましょう。https://t.co/12KfcB0jml pic.twitter.com/NmSbjJGMLp— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022
<祝日の夕暮れにハロ>
晴天のみどりの日、日没を迎えた高知県須崎市ではハロとともに沈む太陽が見られました。
今回のハロは本州南岸に停滞する梅雨前線の影響で出現しましたが、明日も停滞するため太平洋側では虹色現象が見られる可能性があります。https://t.co/hgeDlJXd9v pic.twitter.com/D7GnggjMBF— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022
<GWのお出かけは日焼け対策を>
明日5日(木)は北海道から九州北部の広い範囲で晴天が広がり、紫外線が「強い」予報の場所が多くなります。お出かけの際、日焼け止めや帽子を利用するのがおすすめです。https://t.co/kGXO5MvFpp pic.twitter.com/HlLaVBSaH4— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022
<週間天気予報>
・広く晴天は6日(金)まで
・週末はスッキリしない空
・GW明けは関東など雨もhttps://t.co/rIIf0FPbYR pic.twitter.com/LtHLm86uKC— ウェザーニュース (@wni_jp) May 4, 2022