スポンサーリンク

最近のスマホ決済推しは凄まじいですね。

スマホ決済でも最近はQRコード決済がよくあるパターンみたいです。

QRコード決済には、さらに2つの決済パターンがあります。「お店に置かれたQRコードをわたしたちが読み込む」パターンと、「お店にスマホ決済サービスで発行されたQRコードを読み取ってもらう」パターンの2種類です。 どちらの場合も店員さんや、アプリの指示通りに進めれば難しいということはありません。あらかじめこの2パターンがあることを知っておけば、レジで困ることはまずないとおもうので、心配は無用です。

順序が逆になりましたけど、まずスマホ決済サービス会社のアプリにクレジットカードを紐付けして決済することで、クレジットカードのポイントもゲットできますので、クレジットカードを持ってる人はこの方がいいと思います。クレジットカードのない方はあらかじめチャージをする必要がありますが、やり方等については決済サービス会社のホームページ等でご確認ください。

今日はその決済サービスの話でも、決済サービスがどういうものかの話がしたいのではなくて、その各決済サービス会社の名称です。

今主な決済サービス会社は、

PayPay(ペイペイ) LINE Pay(ラインペイ) 楽天ペイ Origami Pay(オリガミペイ) d払い Pring(プリン) pixiv PAY(ピクシブペイ) Apple Pay(アップルペイ) Google Pay(グーグルペイ) Alipay(アリペイ)

乱立してますね。これに加えてファミリーマートもファミペイというのを来年出すようですねww。

それだけメリット(顧客データ集め要は購買データですね。購入履歴などから消費行動の分析等をして、新製品を開発したり、個人に合った情報提供なり購買促進をする)がたくさんあるということでしょうけど、でもネーミングが、ほとんどのネーミングが「〜ペイ」ですねw。

PayPayにいたっては二回ペイ言っちゃってますね。100億円還元とかやってましたけど、インパクトはどうったんでしょうか?

ペイが払うって意味は大分日本でも浸透し始めてると思いますけど、ペイが払うって意味を当然知らない人もいるし。そもそも全て二番煎じ的なネーミングですね。

最初にペイつけたところはどこなんでしょうか?元祖とかつけてもいいですね。

ドコモのd払いは日本人としては潔い?けどカッコ悪いネーミングw。

全て個人的な意見です。

じゃーどんなネーミングがいいのかって言われそうですけど、案は一切ございません。

ただ後発のサービスも「〜ペイ」で来るともはやペイペイペイペイだらけで。

全く関係ない言葉で、その言葉がスマホ決済を意味する言葉になれば素晴らしいですね。

Googleのググるとかはすでに検索を意味していますからね。

なんでもペイを付ければ、決済サービスなのかなってのは今となればもうわかるとは思いますし、わかりやすいのが一番だとは思いますが、決済サービスを今後根付かせてある一定の期間サービスが続くのであれば、少し時間がかかってでも広告に力をいれ、「〜ペイ」以外の新しいネーミングを広めて欲しいと思います。

もしくは先にペイを持ってくるとかw。

「ペイ〜」みたいな。「〜ペイ〜」みたいにペイを真ん中に入れるとか?

でもPayPayは先にペイ言ってるけど、自分の言ってる意味とは違いますw。

企業名いれると「企業名+ペイ」が妥当なんでしょうけど、いかがなもんでしょうか?

何も解決していませんが、、また!

スポンサーリンク
おすすめの記事